Q.お色直し中に、新郎新婦がブライズルームでヘアカットをご希望されていますが可能でしょうか?「美容師法」に抵触しますか?
top of page


A.お色直し中のヘアカットは可能です。 「美容師法」は、確かに美容師が「美容所登録された場所」以外で 施術することを禁じています(同法第7条)。 ただ、施行令で「婚礼等の儀式の直前」は例外として認められているため、 婚礼当日の準備であれば美容所以外でも施術が可能となります。...
- 2月27日
BRIGHT NEWS vol.119 「フリーランス保護法案」成立へ前進!ブライダル業界「内」の取引が動く!
【この記事は2023年2月27日現在のものです】 ************************************************************* 【目次】 TOPICS (1)業界内取引に激震?「フリーランス保護法案」成立へ前進...


- 2022年10月25日
「写真」に関する「権利関係」について
広告等で『写真』を活用する場合に注意しなければならない法律関係について、BRIGHTでは「オシエテブライト」と題した解説動画を公開いたしました。以下の本文と一緒に、是非説明動画をご覧になってみてください。 こちらのURLよりご覧ください!⇒/ https://youtu.b...


- 2022年10月11日
BRIGHT NEWS vol.109 「インボイス制度」がブライダル業界に与える影響とは!緊急アンケートにご協力を
【この記事は2022年10月12日現在のものです】 ************************************************************* 【目次】 TOPICS (1)「インボイス制度」がブライダル業界に与えるインパクト...


- 2022年8月22日
列席者美容の「当日キャンセル」の取り扱いについて
Q.列席者がご自身で会場に「ヘアーセット」の予約をした場合、まれに当日キャンセルとなる場合があります。 新郎新婦が費用を負担するケースでは「当日キャンセル」でも請求ができるのですが、 列席者ご自身が負担する場合は、ご欠席で会場に来ない場合もあり、請求ができていません。...


- 2021年12月2日
Q.アイメイクのパウダー、筆先が新婦の目に入ってしまい、充血が採れないままお開きとなりお写真や記録映像にも残ってしまいました。お客様からはヘアメイク代、写真や記録映像の代金、慰謝料・・・
Q.アイメイクのパウダー、筆先が新婦の目に入ってしまい、充血が採れないままお開きとなりお写真や記録映像にも残ってしまいました。お客様からはヘアメイク代、こんな状態なら必要なかった写真や記録映像の代金、そして慰謝料を請求されています。どう対応すべきでしょうか?...


- 2021年10月18日
Q.新しく婚礼衣裳を購入しましたが、当方で撮影したサンプル写真がまだありません。購入の際に掲載されていた商品写真を、当方のHPに使用しても大丈夫でしょうか?
A.写真の撮影者には著作権がありますので、権利者の許諾なく写真を使用することは危険です。 使用可能かどうか必ず確認するようにしてください。


- 2021年5月6日
前撮り・フォトウェディングの法的注意点
新型コロナウイルス感染症によって大きなダメージを被るブライダル業界ですが、そんな中でも需要が高まっていると注目されているのが『フォトウェディング』です。 「前撮り」等も含めたフォトウェディングには、フォトウェディング特有の法律問題も潜んでいます。 たとえば、...


- 2021年4月13日
新婦が妊婦さんで、妊娠9ヶ月の段階で和装での挙式をご希望です。臨月で和装とのことで一定のリスクがあると考えますが、予め事業者の免責について書面に署名してもらうなど、何か対応しておくべきでしょうか?
法的には、着付けやヘアメイクに落ち度があるかどうかがポイントとなり 通常の着付けやヘアメイクをした結果、妊婦が体調を崩したり・・・という事態が発生しても それは会社側の責任ではないというのが原則です。 逆に、こちらに落ち度があって問題が生じた場合には、いくら免責の書面に署名...


- 2020年11月30日
Q.披露宴中に「新婦のヘアカットをする演出」は、適法でしょうか?
A.前提として、結婚式の中でヘアカットの演出をするには、 お仕事としてそれを「やれる人」と「やれる場所」を規制する 美容師法に注意しなければなりません。 まず、新郎や新婦のお母さま等が「お仕事としてではなく」ヘアカットをする場合、...


- 2020年1月23日
【美容師法】美容師法違反で散髪した無免許男逮捕!
美容師法違反で散髪した無免許男逮捕! StartFragment 令和2年1月21日付日本テレビの報道によると、 美容師免許を持たずに美容行為を行ったとして ベトナム人の男性が逮捕されました。 ****************************...


- 2019年11月19日
【美容】(1分51秒)
ヘアメイクするのに美容師免許が必要?


- 2019年11月9日
【美容】(4分29秒)
屋外でのヘアメイクについて、「場所はどこでも自由なの?」


- 2019年5月20日
【美容法】(5分48秒)
宴中にヘアカットの演出をお受けできる?


- 2019年3月21日
【美容】(6分5秒)
美容所登録は必要?どう手続き?


- 2019年2月22日
【美容】(4分32秒)
「着付け」は美容師免許が必要?


- 2018年4月11日
【美容】(充実セミナー50分)
ブライダルでがんばる美容・着付け・ヘアメイクさんの教科書(後半)2018.3.28開催


- 2018年4月11日
【美容】(充実セミナー60分)
ブライダルでがんばる美容・着付け・ヘアメイクさんの教科書(前半)2018.3.28開催


- 2018年3月19日
【美容師法】BRIGHT『美容所登録サービス』始動!
料金体系正式決定!【1万円~】の充実サポート! あなたの式場を、サロンを、作業場を、 正式に『美容所』登録をして... 【新たなビジネスチャンス】をつかみませんか? ************************ 美容所登録の実績を踏まえ、満を持して送りだす...


- 2018年1月25日
【美容師法】フォトウェディングと美容師法(前半)
『フォトウェディングと美容師法【前半】』 2017年8月15日付経済産業省のリリース以来、 様々な情報が錯綜しているこのテーマについて ついに動画セミナーの配信を開始します。 【前半】では、 ・「美容師法」の基本解説 ・「経産省リリース」の概要 ...
bottom of page