自分たちのエリアには宣言など何も出ていないが、東京都や大阪府に緊急事態宣言が発出されている状況では結婚式はやりたくないです。解約しても「不可抗力」によるものなので解約料は支払いたくないです。
会員サイト
ログイン
新規登録
with BRIGHT 会員サイト
日本初のブライダル事業専門の総合法務サービスを提供するBRIGHTの会員サイトです。
(当サイトの閲覧には「ブライダル事業サポーター B-knight」のお申込みが必要です。)
▲閲覧には『ライトコース』のお申込みが必要です▲
知事が県独自に「酒類提供の自粛」を呼び掛けていますが、これに従う義務はあるのでしょうか?
知事からは「まん延防止等重点措置」として酒類の提供停止を要請されているようですが、「緊急事態宣言」でなければ、こっそりお酒出しても構わないですよね?
それでは「解約」はしませんが、当初想定していた結婚式とは内容が変わるので、見積もりを大幅に減額してもらえないでしょうか。
どうしても納得できないです。私たちの披露宴では、要請を無視して酒類を提供して欲しいです。
お酒が提供できない披露宴ならやる意味はないので解約します。ただ、これは私たちの都合の解約ではないから、解約料は支払いません。申込金も返金して欲しいです。
知事が酒類提供の停止を「要請」していますが、これは絶対的なもので、私たちの結婚式での例外は認められないのでしょうか?
酒類提供の停止等『コロナを巡る新郎新婦へのトーク集』と『解説動画』(2021年4月29日)
私たちの結婚式に携わるスタッフさんにPCR検査をお願いします。その安全を確保していただくことも会場の義務ではないでしょうか?
緊急事態宣言とは別に「まん延等防止重点措置」が出される可能性がある(または「出された」)という報道がありましたが、私たちの結婚式になにか影響はあるのでしょうか?
報道で特措法の改正により「罰則」が追加されたと知りましたが、私たちの結婚式になにか影響はあるのでしょうか?私たちや参列する皆さんに悪影響が及ぶことはあるのでしょうか?
SNSで延期した際に延期料金を免除してもらったという投稿を見ました。私たちは延期料金を支払っています。どういうことでしょ
今の状況では日程を決めることができません。新婦は保健所に勤務もしていますし、その中で日程を決めろというのは酷すぎます。もう少し待ってください。
結婚式の参列が原因で、親族がコロナに7名も感染しました。どう責任を取ってもらえますか?
知り合いの弁護士に相談したところ、コロナによる解約の場合、キャンセル料は払わなくていいはずだと聞きました。日弁連のホームページにもそのように記載されていますので、私たちは払うつもりはありません。
外国から参列する友人家族3名が、入国を拒否されています。どうしようもない状況なのでその3名分をキャンセルしてほしいです。
保健所からは、「無症状であれば、職場復帰して良い」と言われています。ホテル療養が終わる際の任意のPCRは受けていません。
東京都の友人にPCR検査をしてから参列してほしいとお願いするつもりです。そのようなお願いはしてもよいのでしょうか?
参列者に対して声をかけてしまっている以上、そんな簡単に来ないでくださいと言えないですよ。どのような説明をして人数を減らせばよいのでしょうか?
緊急事態宣言が出されたし、「不可抗力」だから解約料は絶対負担したくありません。なにかあれば消費者センターに相談します。