top of page


挙式・披露宴に関連してアニメキャラクターを用いる場合の法的リスクの整理
挙式・披露宴にてアニメキャラクターを使用する場合の法的リスクを比較検討してみました。対象としている事例は以下の7つです。 事例①:会場勤務のパティシエが自らキャラクター型のケーキを作って提供した。 (会場は特別なライセンスは得ていない前提。以下同じ。)...
2018年12月22日


挙式・披露宴に関連してアニメキャラクターを用いる場合の法的リスクの整理
「花嫁さんからウェディングケーキをアニメキャラクターの形にしたいとリクエストがありました。応じてよいのでしょうか?」 「新郎から控室をアニメキャラクターのグッズで埋め尽くしたいとのご希望を受けました。どのように答えればよいですか?」...
2018年12月22日


婚礼式場の「内外観」パクリ防止へ光明?
5月20日付日本経済新聞の報道によると、特許庁が「店舗の内外装」を意匠権の保護対象に加える方針で検討に入ったようです。 商標権や特許権と同じ知的財産権のひとつである意匠権は、主に自動車や家電等の「製品のデザイン」が不当に模倣されるのを保護する権利とされ、現状では「店舗の内外...
2018年5月20日
bottom of page

.png)
.png)

