Q.ご自身の結婚式で有名なアニメのパロディー動画を用いて余興を行ったお客様が、SNSでその動画を公開されております。この動画の制作はお客様が外部事業者に委託されたため私たち会場は全くタッチしていませ…




- 4月27日
Q.新郎新婦が独自に手配した、いわゆる「持ち込み」カメラマンの撮影した写真データを、会場側のSNS発信で利用したいのですが、そのためにはどのような合意を交わせばよいでしょうか?良い方法はありますか?


- 2月27日
Q.新郎新婦から、ゲーム画面やテレビ映像の一部を用いたオリジナル動画を制作し、披露宴で上映したいとリクエストがありました。どのように回答すべきでしょうか。


- 2月20日
Q.ホームページや広告、SNS等に自社スタッフをモデルに写真を掲載しています。中には退職したスタッフの写真もあります。画像使用承諾書などへの署名をしてもらったほうがよいでしょうか?


- 2022年10月25日
「写真」に関する「権利関係」について


- 2022年10月14日
Q.「新郎新婦の持ち込み」で入ったカメラマンが、ご自身のWEBサイトで弊社の会場写真や挙式場などを無断掲載していることが判明しました。削除依頼はできるのでしょうか?


- 2022年2月24日
Q.ミッキーマウスの著作権が近々失効すると知りました。その後は自由にウエディングケーキをミッキー型にできますか?


- 2021年11月14日
Q.フォトウェディング事業者です。フォトグラファーと写真の著作権について打ち合わせしていたら『著作者人格権の取扱いはどうしますか?』と相談されました。著作者人格権ってなんですか?
- 2021年11月9日
ウェディングケーキをアニメキャラクター型にしても大丈夫?【解説資料付き】
- 2021年11月9日
BRIGHT NEWS vol.93 『鬼滅の刃ケーキ』で書類送検!ブライダルは大丈夫!?


- 2021年10月24日
Q.有名なインフルエンサーのかたの結婚式を当会場で開催することになりました。ご本人が打合せ等の準備段階から情報をSNSなどで公開することを希望しており、会場としてどの点に留意すればよいでしょうか?


- 2021年7月22日
Q.当社がTVで特集されることとなり、開催済みの披露宴の記録動画を一部放映する予定です。新郎新婦だけの許可をとればよいでしょうか?それとも列席者の許可も必要ですか?


- 2020年10月15日
世間で認知されている名高い「チョコレート」を使用したデザート作成は可能?


- 2020年9月10日
【キャラクター】(4分44秒)


- 2020年6月20日
オンライン打合せ・オンライン結婚式に関するQ&A【音楽著作権・肖像権等の権利関係編】


- 2019年7月22日
【肖像権】(4分24秒)


- 2019年4月21日
【フォト】(8分8秒)


- 2019年3月22日
【著作権】アニメキャラクター使用のご希望に対して


- 2019年1月10日
【キャラクター】(3分56秒)


- 2018年12月22日
挙式・披露宴に関連してアニメキャラクターを用いる場合の法的リスクの整理