top of page

Q1. ホテルスタッフです。毎年おせちを販売していて、パートナーさんにもご案内しているのですが、「下請法」に絡む問題があるとも聞きました。パートナーさんにおせちを販売してはいけないのでしょうか?


A1. 「下請法」はパートナーさんにおせちを販売すること自体を禁じているわけではありません。

  ただ、それが強制的なものである場合であって、さらに「下請法」上のその他の要件を満たした場合には

  公正取引委員会等から「下請法」違反と認定され、勧告処分等を受けるリスクがあります。



Q2. 強制かどうかの判断基準はどこにありますか?

A2. そこは明確にはなっておりませんが、公正取引委員会は「断られているのに繰り返し案内すること」も

  強制にあたりかねないとしており、業界の感覚よりはハードルは低いと思われます。

  また「業界では当たり前」とか「うちのホテルでは昔からそうしていた」「パートナーも納得している」

  などの反論はほぼ通用しないですので、そこはご注意ください。




最新記事

すべて表示
BRIGHT NEWS vol.161 【ついに4/1施行】「東京都カスハラ防止条例」を正しく知ろう<前編>

TOPICS (1)「東京都カスハラ防止条例」を正しく知ろう<前編> 「東京都カスハラ防止条例」は令和7年(2025年)4月1日より施行されます。 ブライダル事業にもとても大きな影響が及ぶ内容となっており、以下の通り、条例の本文と条例に付随して東京都から発表されたマニュアル...

 
 
 

Comments


bottom of page